【311イベント】被災地に笑顔を届けよう!〜笑顔カレンダー〜
「笑顔のリレーが日本中に広がっていけばうれしい」
その願いを実現させるため、被災者や支援ボランティアら366人の笑顔とメッセージが詰まったカレンダー。
それが、「笑顔カレンダー」です。

笑顔カレンダーには、その日が誕生日の人たちの366の笑顔と、被災地や再生への思い・メッセージが載せられています。
そして毎日、誕生日の誰かから、カレンダーを見るあなたに笑顔の「バトン」が届きます。
しかも、笑顔カレンダーはA1版。
タテ60cm、ヨコ84cmの大きさのカレンダーの中で、笑顔がはじけています!!
製作したのは、宮城県内の大学生をはじめ、大学生有志でつくるボランティアグループ「学都連携プロジェクト(GRP)」。約8か月かけて1200人以上の顔写真を集め、1年間の日数分に厳選したそうです。
イベントでは、この笑顔カレンダーを販売しています。
A1判サイズで学生500円、一般1,000円。
収益はすべて宮城県内の被災地へ送ります。
カレンダーで被災地に「笑顔」を届けませんか?
(ボランティアインフォ・ばば)
その願いを実現させるため、被災者や支援ボランティアら366人の笑顔とメッセージが詰まったカレンダー。
それが、「笑顔カレンダー」です。

笑顔カレンダーには、その日が誕生日の人たちの366の笑顔と、被災地や再生への思い・メッセージが載せられています。
そして毎日、誕生日の誰かから、カレンダーを見るあなたに笑顔の「バトン」が届きます。
しかも、笑顔カレンダーはA1版。
タテ60cm、ヨコ84cmの大きさのカレンダーの中で、笑顔がはじけています!!
製作したのは、宮城県内の大学生をはじめ、大学生有志でつくるボランティアグループ「学都連携プロジェクト(GRP)」。約8か月かけて1200人以上の顔写真を集め、1年間の日数分に厳選したそうです。
イベントでは、この笑顔カレンダーを販売しています。
A1判サイズで学生500円、一般1,000円。
収益はすべて宮城県内の被災地へ送ります。
カレンダーで被災地に「笑顔」を届けませんか?
(ボランティアインフォ・ばば)