Color Me Rad@MIYAZAKIのボランティアコーディネートを行ってきました!
こんにちは!
ボランティアインフォのばばです。
2015年最後のColor Me Radが、10/24(土)にみやざき臨海公園で行われました。
宮崎県での開催は初!
そのColor Me Rad@MIYAZAKIのボランティアコーディネートを行ってきたので、ご報告したいと思います。
そもそもColor Me Radは、2015年に7回開催。
ボランティアインフォとしては、5回参加。
ばばは、MIYAZAKIで4回目。
気づいたら、半分以上参加してました!
そして、一緒に活動したボランティアさんの数はというと。
なんと、5会場で延べ約140名!
それだけの方々と出会えたことに感謝です!
【これまでのColor Me Radでの活動について】
・4/29 @宮城
・6/14 @新潟
・9/26 @北海道
・10/3 @富山
・10/24 @宮崎
→ 以下でご紹介します!
それでは、Color Me Rad@MIYAZAKIでの活動や当日の様子について、今回も写真とともにお伝えします!
まず活動に先立って、22日に宮崎市内で説明会を行い、13名の方にご参加いただきました。
そして、一緒に活動したボランティアさんは、
・23日(事前準備): 2名
・24日(イベント本番): 19名
合計(延べ人数): 21名 !
二人の思い出づくりのために姉妹でご参加いただいた方や、「(パウダーを)かけられる」より「かける」側でイベントに参加したいと意気込んで活動してくださった方もいました。
天気は、もはや天気予報を見るまでもありません。
最後の大会もやはり快晴でした!
特にイベント当日は、とても暑かったです。
①イベント設営・事前準備(前日)
事前準備では、アーチの設営や、バナーの洗濯・天日干し、フラッグ・備品の運搬・整理などを行いました。
この日は、ボランティアのおふたりのご協力で、予定より早く活動終了できました!
②イベント運営(当日)
まずは、いつもの流れ!
集合した後、集合写真を撮って、コース全体を回ってみました。
今回は、第1・4と第2・3カラーステーションがそれぞれ近接している一方で、ステーションからスタート・ゴールのあるメイン会場が遠めでした。
その後、スタッフの方から、実演を交えてのレクチャー・タイム。




今回のカラーは
1: ピンク
2: グリーン
3: ブルー
4: イエロー
の4色。
4チームに分かれて活動しました。
写真はチームごとに移動した後、ケチャップボトルにパウダーを詰めている様子です。


スタートまで時間があったので、実際にパウダーをかける練習もしました。


そして、いよいよスタート!今年最後のColor Me Rad!












レース後には、メインステージに上がって、カラーパウダーを観客にプレゼントしました!
今回は、人数がそこまで多くないなかで、4つのカラーステーションを担当。
しかも、気温も高く、休憩所までの距離も遠かったため、かなり大変だったかと思います。
それでも、楽しく活動しているボランティアの皆さんの姿はとても印象的でした。
これで2015年のColor Me Radも終わりです。
最後まで走り切ることができたのは、ボランティアの皆さんの力があったからこそだと思います。
ボランティアの皆さん、本当にお疲れさまでした。
またお会いできるのを楽しみにしています!
(ボランティアインフォ ばば)