JSF スウィングカーニバル2013のボランティアコーディネートを行いました
9月8日(日)に開催されたJSF スウィングカーニバル2013のボランティアコーディネートを実施させていただきました。
JSF スウィングカーニバルは定禅寺ストリートジャズフェスティバルのオープンステージで、愛用の楽器を持参すれば一緒に演奏できます。

そんなスウィングカーニバルで今年から運営をサポートし、一緒に楽しみながら演奏にも参加してくれるボランティアの募集を行いました。

当日は残念ながら雨でしたが、会場設営から受付、会場内案内などをボランティアさんと一緒に行いました。
開始後、徐々に小降りになり、来場された楽器をお持ちでない方にはヤマハさんのパーカッションをお渡ししてみんなで一緒に演奏して盛り上がりました!

小さい子どもからご高齢の方まで、一緒に参加でき一緒に楽しめるのが音楽の良さだなと改めて感じました。

延べ200人以上の方が参加してくださり、大盛り上がりの中、スウィングカーニバルは幕をとじ、ボランティアさんと一緒にアンケートの回収をして活動終了。

スウィングカーニバルに参加されている方を見て、学生時代に吹奏楽やってた方が卒業後も演奏できる場だったり、バンド組むまでもないけどちょっと演奏したいなって方が気軽な気持ちで演奏できる場、そんな場所がもっとあればいいなと感じました。
ご参加いただきましたボランティアの皆さん、雨の中の活動お疲れ様でした!

音楽を軸にした気軽に参加できる場作り、是非一緒にやっていきましょう!
ボランティアインフォ 北村
JSF スウィングカーニバルは定禅寺ストリートジャズフェスティバルのオープンステージで、愛用の楽器を持参すれば一緒に演奏できます。

そんなスウィングカーニバルで今年から運営をサポートし、一緒に楽しみながら演奏にも参加してくれるボランティアの募集を行いました。


当日は残念ながら雨でしたが、会場設営から受付、会場内案内などをボランティアさんと一緒に行いました。
開始後、徐々に小降りになり、来場された楽器をお持ちでない方にはヤマハさんのパーカッションをお渡ししてみんなで一緒に演奏して盛り上がりました!


小さい子どもからご高齢の方まで、一緒に参加でき一緒に楽しめるのが音楽の良さだなと改めて感じました。

延べ200人以上の方が参加してくださり、大盛り上がりの中、スウィングカーニバルは幕をとじ、ボランティアさんと一緒にアンケートの回収をして活動終了。

スウィングカーニバルに参加されている方を見て、学生時代に吹奏楽やってた方が卒業後も演奏できる場だったり、バンド組むまでもないけどちょっと演奏したいなって方が気軽な気持ちで演奏できる場、そんな場所がもっとあればいいなと感じました。
ご参加いただきましたボランティアの皆さん、雨の中の活動お疲れ様でした!

音楽を軸にした気軽に参加できる場作り、是非一緒にやっていきましょう!
ボランティアインフォ 北村