ボランティア教育
こんにちは。 ボランティアインフォのばばです。 こちらのブログでもちょこちょこ御報告しております『ボランティア教育プログラム』。 宮城県多賀城高等学校にて、昨年度より実施しておりますが、 この度、プログラム実施継続のために寄付募集を始めること…
こんにちは。 ボランティアインフォの相澤です。 これまで高校生たちが行ってきたボランティア教育ついて振り返り授業を行いましたので報告します。 ★☆★「ボランティア教育プログラム(ボランティアセミナー) 」についてはこちら★☆ 振り返り授業は2/16(木)…
こんにちは。 ボランティアインフォのばばです。 昨年末に実施した多賀城高校生による自主企画。 その成果発表が、多賀城高校にて行われましたのでご報告します。 ★☆★「ボランティア教育プログラム(ボランティアセミナー) 」についてはこちら★☆ 発表は、1/…
こんにちは。 ボランティアインフォのばばです。 昨年11月~12月にかけて、多賀城高校生が自ら考え企画した活動を実施してきました。 12/13(火)と1/19(木)に、その振り返りと成果発表のための準備を行いましたので、御報告します。 ★☆★「ボランティア教…
こんにちは 相澤です 初めまして! 今年の8月からボランティアインフォさんでインターンさせていただいています!宮城大学事業構想学部事業計画学科1年の相澤真帆です。 昨年度から宮城県多賀城高等学校で開始された「ボランティア教育プログラム」を中心に…
こんにちは。 ボランティアインフォのばばです。 多賀城高校生による自主企画第2弾! 前回は「まち歩きチーム」の活動についてご紹介しましたが、今回は「清掃活動チーム」をご紹介します。 ★☆★「ボランティア教育プログラム(ボランティアセミナー) 」につ…
こんにちは。 ボランティアインフォのばばです。 今年9月に始まった『ボランティア教育プログラム(ボランティアセミナー)』@多賀城高校も、ついに生徒自身が企画した活動を実施するステップになりました!(STEP5)。 今回は、2チームあるうち、「まち歩…
こんにちは。 ボランティアインフォのばばです。 今年度、「総合学習の時間(課題研修)」にて実施している『ボランティア教育プログラム(ボランティアセミナー)』@多賀城高校。 これまでボランティア体験や、ボランティア活動の振り返り、地域の方をお招…
こんにちは!ボランティアインフォの相澤です!! 宮城県多賀城高校で行っている「ボランティア教育プログラム(ボランティアセミナー)」のついての活動報告です。 ★☆★「ボランティア教育プログラム(ボランティアセミナー) 」についてはこちら★☆★ 9月30日…
こんにちは。 ボランティアインフォのばばです。 多賀城高校での「ボランティア教育プログラム(ボランティアセミナー)」。 前回に引き続き、9/27(火)もこれまで生徒が参加したボランティア体験の振り返りを行いました(全2回)。 ★☆★「ボランティア教育…
こんにちは。 ボランティアインフォのばばです。 多賀城高校での「ボランティア教育プログラム(ボランティアセミナー)」。 9/13(火)は、これまで生徒が参加したボランティア体験の振り返りを行いました(全2回)。 ★☆★「ボランティア教育プログラム(ボ…
こんにちは。 ボランティアインフォのばばです。 昨年度に引き続き、今年度も宮城県多賀城高等学校にて「ボランティア教育プログラム(ボランティアセミナー)」がスタートしました。 多賀城高校は、今年度から全国で2例目となる防災系学科「災害科学科」が…
こんにちは。ボランティアインフォの相澤です!! 今年度も宮城県多賀城高等学校にて実施予定の『ボランティア教育プログラム(ボランティアセミナー)』。 9月からのスタートを前に、夏休みを活用してボランティア体験を行いました(STEP1)。 8月21日(日)…
こんにちは。 ボランティアインフォのばばです。 昨年度より、宮城県多賀城高等学校にて行っている『ボランティア教育プログラム(ボランティアセミナー)』。 今年度も実施することになり、夏休みを活用してボランティア体験を行いました(STEP1)。 ★☆★「…
こんにちは! ボランティアインフォのボランティア促進・啓発事業として多賀城高校で行っているボランティア教育プログラム「ボランティアセミナー」のSTEP5(下記URL参照)にあたる高校生によるボランティア企画がいよいよ始まります! ※ボランティア教育プ…
山形県米沢市でサテライト保育を行っている、NPO法人青空保育たけの子さんにお伺いしてきました! 2009年から「自然の中で幼児期に大切な五感を磨き生きる力を育む保育がしたい」ということで活動を始めました。 震災後は、福島第一原発の影響で福島県内…
こんにちは! ボランティアインフォのボランティア促進・啓発事業として多賀城高校で行っているボランティア教育プログラム「ボランティアセミナー」が始まったことをブログでもお伝えし、仙台で活動されている西公園プレーパークさんとgreenbird仙台さんで…
今回は、岩手県宮古市で活動するユースみやっこベース代表の早川さんにお話を伺ってきました。 震災後、高校のボランティアサークルが積極的に支援活動を継続したり、「復興の力になりたい。地元のために何かしたい。」と思っていても、実際に高校生が活動で…