8月24日のボランティア・インフォメーションセンター@仙台駅
今日から仙台入りをした埼玉大の林田です。今日のボランティア・インフォメーションセンターの様子をお伝えします。
今日は82名の方に来訪してきて頂きました。県内県外問わず多くの方に来て頂きました。
私たちのインフォメーションセンターで得た情報を元に、ボランティアへ参加した方が帰りがけに挨拶に来てくださいました。
また、以前メッセージボードを書いてくださった方が、南三陸でのボランティアの帰りに立ち寄ってくださいました。ボランティアへ行った方とこうしたつながりを持てるのはとても嬉しいです!
当日ボランティアをしたいとブースに訪れる方が数多くいらっしゃいます。
仙台市内で当日案内できる場合もありますが、ご希望に添うものを見つけることが難しいことがあります。
ボランティアインフォでは、宮城県内のボランティア情報を発信しています。事前に情報収集していただければと思います。
今日ブースに立って、本当に色んな人がボランティアに感心を持ってくださっているということが分かりました。
体力に自信は無いけれど、何かできることはないかとブースを訪れる方もいらっしゃいました。
ボランティア・インフォメーションセンターでは、がれき拾いや泥だし以外のボランティア情報も紹介しています。
ぜひぜひ仙台駅改札前のボランティア・インフォメーションセンターにお越しください!
今日は82名の方に来訪してきて頂きました。県内県外問わず多くの方に来て頂きました。
私たちのインフォメーションセンターで得た情報を元に、ボランティアへ参加した方が帰りがけに挨拶に来てくださいました。
また、以前メッセージボードを書いてくださった方が、南三陸でのボランティアの帰りに立ち寄ってくださいました。ボランティアへ行った方とこうしたつながりを持てるのはとても嬉しいです!
当日ボランティアをしたいとブースに訪れる方が数多くいらっしゃいます。
仙台市内で当日案内できる場合もありますが、ご希望に添うものを見つけることが難しいことがあります。
ボランティアインフォでは、宮城県内のボランティア情報を発信しています。事前に情報収集していただければと思います。
今日ブースに立って、本当に色んな人がボランティアに感心を持ってくださっているということが分かりました。
体力に自信は無いけれど、何かできることはないかとブースを訪れる方もいらっしゃいました。
ボランティア・インフォメーションセンターでは、がれき拾いや泥だし以外のボランティア情報も紹介しています。
ぜひぜひ仙台駅改札前のボランティア・インフォメーションセンターにお越しください!