七ヶ浜ビーチフェスSeventhheavenのボランティアコーディネートしてきました
8月10日(土)と11日(日)、七ヶ浜の菖蒲田海岸で第1回目の七ヶ浜ビーチフェスSeventhheavenが開催されました。

ボランティア企画から募集、当日のコーディネートまでを担当させていただき、めちゃくくちゃいい天気の中、全国から集まったボランティア延べ31人のボランティアさんと一緒にフェスを盛り上げてきました!

ボランティアさんにお願いしたのは、駐車場や横断歩道での誘導と、ビーチサッカーの運営サポート、エコステーションの運営、救護サポート、写真でフェスの様子を記録する記録ボランティアの5種類。

炎天下の中、汗をかきながらお客さんや車の誘導をしていただきました。たぶん一番過酷なポジションでした。。
ステキな笑顔での誘導はお客さんにも好評でした!

救護テントには看護師のお二人に救護ボランティアとして入っていただきました。
ビーチサッカーでケガされる方が多く、適切で迅速な対応はさすが!

フェスの様子を記録する記録ボランティアにもたくさん参加していただきました。
お仕事で写真を撮られている方から趣味でカメラやってますという方まで、ステキな写真をたくさん撮っていただきました!

会場内に唯一のエコステーションは設営から運営まで全部ボランティアで実施。
お客さん自身でゴミを分別してもらい、フェスから帰ってからもゴミの分別をしていただけるよう案内をしました。

他にも来年に向けての募金集めや、暑すぎる会場内の水まきもボランティアで自発的やろうか!と実施していただきました。
こういったところがボランティアさんにお手伝いしていただく良さだと思います。

イベント終了後もボランティアでテントなどの撤収作業もお手伝いして、2日間のビーチフェスボランティアが終了しました。
1回目の開催ということもあり、ボランティアさんが動きやすい環境を主催者側と一緒に作りきれなかった部分は反省としてありますが、大きな事故やトラブルなく終了し、参加してくれたボランティアの方々も満足して活動していただけたようで良かったです。
来年の七ヶ浜ビーチフェスSeventhheavenは更にパワーアップして開催するとのことなので、またボランティアの方々と一緒に盛り上げたいと思います!

ご参加いただきましたボランティアの方々、お疲れ様でした!
また来年お会いしましょう!!
ボランティアインフォ 北村

ボランティア企画から募集、当日のコーディネートまでを担当させていただき、めちゃくくちゃいい天気の中、全国から集まったボランティア延べ31人のボランティアさんと一緒にフェスを盛り上げてきました!


ボランティアさんにお願いしたのは、駐車場や横断歩道での誘導と、ビーチサッカーの運営サポート、エコステーションの運営、救護サポート、写真でフェスの様子を記録する記録ボランティアの5種類。


炎天下の中、汗をかきながらお客さんや車の誘導をしていただきました。たぶん一番過酷なポジションでした。。
ステキな笑顔での誘導はお客さんにも好評でした!


救護テントには看護師のお二人に救護ボランティアとして入っていただきました。
ビーチサッカーでケガされる方が多く、適切で迅速な対応はさすが!

フェスの様子を記録する記録ボランティアにもたくさん参加していただきました。
お仕事で写真を撮られている方から趣味でカメラやってますという方まで、ステキな写真をたくさん撮っていただきました!

会場内に唯一のエコステーションは設営から運営まで全部ボランティアで実施。
お客さん自身でゴミを分別してもらい、フェスから帰ってからもゴミの分別をしていただけるよう案内をしました。


他にも来年に向けての募金集めや、暑すぎる会場内の水まきもボランティアで自発的やろうか!と実施していただきました。
こういったところがボランティアさんにお手伝いしていただく良さだと思います。


イベント終了後もボランティアでテントなどの撤収作業もお手伝いして、2日間のビーチフェスボランティアが終了しました。
1回目の開催ということもあり、ボランティアさんが動きやすい環境を主催者側と一緒に作りきれなかった部分は反省としてありますが、大きな事故やトラブルなく終了し、参加してくれたボランティアの方々も満足して活動していただけたようで良かったです。
来年の七ヶ浜ビーチフェスSeventhheavenは更にパワーアップして開催するとのことなので、またボランティアの方々と一緒に盛り上げたいと思います!

ご参加いただきましたボランティアの方々、お疲れ様でした!
また来年お会いしましょう!!
ボランティアインフォ 北村