【311イベント】被災地で活躍した若い力!〜Gakuvo〜
東日本大震災後は、若い力も復興の一助となってきました。
日本財団学生ボランティアセンター(Gakuvo)は、震災後の4月からチーム『ながぐつ』プロジェクトとして東京から大学生の泥かきボランティア派遣を実施。
学生の派遣は20回以上行われ、岩手、宮城、福島の各地でプロジェクトが実施されてきました。
参加学生はバスで活動場所入りし、数日間泊まり込んで学校や民家での泥だし、町内清掃、がれきなどの撤去作業、
仮設住宅での作業に従事されたようです。

311イベントでは、
Gakuvoさんにも一年間の活動の様子を
紹介していただけることとなりました。
被災地で学生の力が
どのように生かされてきたのかを
ぜひ見に来てください。

(ボランティアインフォ・小西)
日本財団学生ボランティアセンター(Gakuvo)は、震災後の4月からチーム『ながぐつ』プロジェクトとして東京から大学生の泥かきボランティア派遣を実施。
学生の派遣は20回以上行われ、岩手、宮城、福島の各地でプロジェクトが実施されてきました。
参加学生はバスで活動場所入りし、数日間泊まり込んで学校や民家での泥だし、町内清掃、がれきなどの撤去作業、
仮設住宅での作業に従事されたようです。

311イベントでは、
Gakuvoさんにも一年間の活動の様子を
紹介していただけることとなりました。
被災地で学生の力が
どのように生かされてきたのかを
ぜひ見に来てください。

(ボランティアインフォ・小西)