【ボランティア教育】多賀城高校にてボランティア説明会を行ってきました。

こんにちは。
ボランティアインフォのばばです。

一昨年からボランティアインフォで取り組んでいる「ボランティア教育事業」
今年で3年目を迎える本事業ですが、今年度も宮城県多賀城高等学校での授業の一環としてプログラム実施することになりました。
プログラム開始に先立ち、多賀城高校にて 「ボランティア活動」に関する発表(説明会)を行ってきましたので御報告します。

4/27(木)に1年生280名を対象に行われた今回の説明会では、まず高校のボランティア担当の先生より、多賀城高校のボランティア活動への取り組みとして「ボランティア単位」について紹介がありました。

f:id:volunteerinfo:20170517170609j:plain

私の発表内容としては、「ボランティアとは?」といった基本的なお話から、活動にあたっての注意点や心構え等をお話しました。
また、ボランティア活動の事例紹介ということで、災害や福祉のみならず、イベントやスポーツなど幅広いジャンルでボランティアが活躍していることを紹介しました。
実際に生徒に問いかけてみましたが、「アラバキ」や「楽天イーグルス」というイベント名、プロスポーツチーム名を知っていても、その現場(試合)でボランティアが活躍していることを知っている生徒はやはり少なかったです。
今回の発表で、様々なボランティア活動があることを知ってもらえたかなと思います。

そして最後に、後期(9月)から始まる「総合学習の時間(課題研究)」の一環として行う「ボランティア教育プログラム」について、その目的や授業内容を発表しました。

★☆★「ボランティア教育事業(プログラム) 」についてはこちら★☆★

説明会終了後、ボランティアに参加してみたいと思ってくれた生徒に挙手してもらいましたが、思ったより多くの生徒が手を挙げてくれて、とても嬉しかったです。
多賀城高校1年生の皆さん、ありがとうございました。
次は、ボランティア活動の現場や課題研究の授業でお会いしましょう!

f:id:volunteerinfo:20170517170631j:plain

★☆★【御寄付のお願い・シェア拡散歓迎】★☆★
私たちボランティアインフォが、宮城県多賀城高等学校にて一昨年度より実施している『ボランティア教育プログラム』。
今後も継続実施していくために資金の確保が大きなネックとなっており、御寄付を募集しています。
応援よろしくお願いします。
※詳しくはこちら↓↓
http://volunteerinfo.jp/education/blog/

(ボランティアインフォ ばば)

ARABAKI ROCK FEST.17のボランティアコーディネートを行ってきました

宮城県柴田郡川崎町の国立みちのく杜の湖畔公園で、4月29日(土)~30日(日)に東北最大のロックフェス、ARABAKI ROCK FEST.17が行われました。

1日目は115名、2日は92名のボランティアさんが参加してくれました。
ARABAKI ROCK FESTでボランティアインフォがボランティアコーディネートを行うのは今年で4回目となりました。

f:id:volunteerinfo:20170511161459j:plain f:id:volunteerinfo:20170511162001j:plain
高校生から50代の方まで、年齢も職業も住んでいるところも様々な人たちが参加してくれました。
「今年もよろしくお願いします!」と毎年来てくれたり、友達を誘って参加してくれるボランティアさんが増えていて、嬉しく、そして心強く思いました!

 

<当日の活動>

■入場口でのリストバンドチェック

f:id:volunteerinfo:20170511151546j:plain f:id:volunteerinfo:20170511151642j:plain f:id:volunteerinfo:20170511151732j:plain f:id:volunteerinfo:20170511153120j:plain
入場する際、お客様がリストバンドを付けているかのチェックと、来場のカウントを行いました。入場口でのゴミ袋の配布、キャンプ客が多い風の草原のエントランスでは最後のゴミ回収も行いました。

f:id:volunteerinfo:20170511151431j:plain
(エコキャンプのエントランスでお客さんと一緒に!)

他のポジションよりも始動が早い活動でしたが、朝一番から元気にお客様に声を掛けて活動をしてくれました!


■ゴミ回収

f:id:volunteerinfo:20170511152246j:plain会場内の設置された9か所のエコステーションにたまったゴミ袋を、リヤカーを使ってゴミ回収所まで運びました。

f:id:volunteerinfo:20170511152335j:plain f:id:volunteerinfo:20170511152507j:plain

f:id:volunteerinfo:20170511152634j:plain f:id:volunteerinfo:20170511152716j:plain
裏方且つ、力仕事、そして会場内をぐるぐる歩くので体力を消費するポジションですが、どの時間帯がエコステーションのゴミが溜まるか、何時に動けばお客様の邪魔にならずにゴミが回収できるかなど、作戦会議をしながら、活動するときは活動し、休憩するときは休憩するとメリハリをつけて活動してくれました!

 

■エコステーション

f:id:volunteerinfo:20170511153358j:plain f:id:volunteerinfo:20170511153422j:plain f:id:volunteerinfo:20170511153501j:plain

f:id:volunteerinfo:20170511153642j:plain f:id:volunteerinfo:20170511153755j:plain f:id:volunteerinfo:20170511153856j:plain広い会場内には9か所のエコステーションが設置されていました。
エコステーションごとにボランティアリーダーを中心に2日間チームで分かれて活動を行いました。

f:id:volunteerinfo:20170511154031j:plainお客様に気持ちよくゴミの分別をしていただけるように、声掛けを行っていました。

 

今回は、2日間晴れの天気で、4月とは思えないほどの日差しの強さでした。
晴れは嬉しいけれど、想像以上の暑さで、1日中外で立ちっぱなしの活動を行うボランティアさんにとっては大変だったと思います。

f:id:volunteerinfo:20170511154200j:plain f:id:volunteerinfo:20170511154323j:plain

f:id:volunteerinfo:20170511154842j:plain f:id:volunteerinfo:20170511155029j:plain
それでも休憩時間には、ボランティアさん同士でライブを楽しんだり、食事を楽しむ姿が見られました。(夕方には疲れて寝てしまうボランティアさんもいました...)。

f:id:volunteerinfo:20170511155631j:plain
(宿泊組のボランティアさん。2日目の朝、眠いけど元気です!)


昨年に続き、今年も各エコステーションをボランティアリーダーに担当してもらいました。
チームのみんながどうしたら気持ちよく活動できるか、楽しく活動できるか、体調を崩している人はいないかなどなど、さまざまなところに配っていました。
ボランティアリーダーも気を張り、疲れているはずなのに、リーダーミーティングのときも笑い合い、「疲れているときこそ、笑おう!」と最後まで頑張ってくれました。

f:id:volunteerinfo:20170511155101j:plain f:id:volunteerinfo:20170511155159j:plain

リーダーの他にも、今回はボランティア休憩所のフォローをしてくれるボランティアスタッフ3名が東京から駆けつけてくれました。
休憩所に帰ってくるボランティアさん一人一人に「お疲れ様ー!」と声を掛け、癒しのパワーを与えてくれました。
スタッフとボランティアさんの橋渡し的な存在としてボランティアのみんなを引っ張って行ってくれて、本当に感謝です!!

今回は、高校生や大学生の10代の子たちもたくさん参加してくれました。

f:id:volunteerinfo:20170511160617j:plain f:id:volunteerinfo:20170511160802j:plain f:id:volunteerinfo:20170511161345j:plain

最初は声掛けなど、自信なさそうだった子も、午前の活動が終わるころには見違えるほど頼もしくなっていて、大人たちは驚いていました!
出会った頃は高校生だった子が大学生になって、誰よりも頼りになるようになっていたり、2年連続参加した子は、リーダーの代わりにトランシーバーの使い方もマスターしたり、若い子たちの吸収力は本当に凄いなと思いました。

 

ARABAKIのボランティアは、会場も広く拘束時間も長いため、「楽しい!」だけではないと思います。
それでも、「大変だったけど、楽しかった」「またボランティアに参加したい」と思ってもらえてた...と思いながら私もみんなと一緒に活動をしています。

f:id:volunteerinfo:20170511162215j:plain f:id:volunteerinfo:20170511162303j:plain

 日焼けして、少しお疲れの表情でしたが、最後は笑顔で活動を終了することができました!本当にお疲れ様でした!

フェスやお祭りなどのボランティアは、一年一度その日で限りの単発的な活動ですが、ボランティアをきっかけに、人との出会いや、体験したこと、感じたことはその日限りではなく、皆さんの生活に少しでもいい変化がもたらせたら嬉しいです!!
活動中は誰かのために、活動が終わったら自分のために「ボランティア」というツールを活かしてもらいたいです。

今年も、秋までさまざまなイベントのボランティアがあります!
またどこかで一緒に活動できたら嬉しいです(^^)!
 

(ボランティアインフォ 田屋)