【ボランティア教育】多賀城高校にてボランティア活動の振り返りと課題発見ワークショップを行ないました

こんにちは。
ボランティアインフォのばばです。

 

多賀城高校で実施している「ボランティア教育プログラム」。
昨年より「総合的学習の時間 課題研究(テーマ:ボランティア)」という授業として行っています。

4月に全校生徒向けに説明会を行いましたが、いよいよ9月より授業がスタートしました。

 

★☆★「ボランティア教育事業(プログラム) 」についてはこちら★☆

 

昨年は9名だったこの授業ですが、今年はなんと17名の生徒と一緒に半年間行います。
まずは、これまで参加したボランティア活動の振り返りと、一人ひとりが感じている課題発見のためのワークショップを行いましたので、御報告します。

 

ワークショップに先立ち、アイスブレイクとして4グループに分かれて自己紹介を。

f:id:volunteerinfo:20171002185532j:plain

f:id:volunteerinfo:20171002185622j:plain

 

続く振り返りワークショップでは、自身が参加したボランティア活動について、良かった点や改善点等を付箋に書きだしてもらい、模造紙にまとめてもらいました。

個人的な感想から、これまでの活動経験から団体に向けた率直な意見など、様々なコメントを出してくれました。

f:id:volunteerinfo:20171002185706j:plain

f:id:volunteerinfo:20171002185955j:plain

f:id:volunteerinfo:20171002190223j:plain

課題発見ワークショップでは、世界の課題から日本、多賀城の課題と、少しづつスケールダウンしつつ、最後は自分の身の回りの課題について考えてもらいました。

世界や日本の課題はニュース等の知識がありサクサクと付箋に書いていましたが、多賀城や自分の身の回りの課題は仲間と相談しながら考えていました。

f:id:volunteerinfo:20171002190544j:plain

f:id:volunteerinfo:20171002190637j:plain

f:id:volunteerinfo:20171002190716j:plain

何気なく生活しているなかにも、色々と課題は転がっているようで、最終的に自分たちなりの課題を発表してくれました。


次回の授業では、課題の一例として、多賀城市内の災害公営住宅へお伺いし、自治会が抱える課題について講話いただきます。

 

★☆★【御寄付のお願い・シェア拡散歓迎】★☆★
私たちボランティアインフォが、宮城県多賀城高等学校にて昨年度より実施している『ボランティア教育プログラム』。
今後も継続実施していくために資金の確保が大きなネックとなっており、御寄付を募集しています。
応援よろしくお願いします。

※詳しくはこちら↓↓
http://volunteerinfo.jp/education/blog/

(ボランティアインフォ ばば)