ボランティア情報ステーション、熊本駅前が今回で閉鎖となりました。

4/29からのゴールデンウィークと以降の土日で運営してきましたが正直、ボランティア参加者は大幅に減少傾向にあるかと思います。
募集人数の変動、なかなか集まらない日もあれば即受付終了ということもあったり、状況が日によって全く異なることで参加しようと思ってもできない方もたくさんいたのではないでしょうか。
情報ステーションはこれまでさまざまな団体の募集情報を取りまとめ、多くのボランティアさんを活動につなげていくお手伝いを行なってきました。
熊本駅での運営は終了しますが、今後も当分の活動を見込んでいます。
インターネットでの情報更新は毎週実施しているのでこちらからご確認ください。
もう見慣れてしまったのか街を歩いていてふと気がつくと未だ傾いたままの建物、そういえばこのお店ずっと閉まってるな、いたるところのひび割れは地震の影響なのか…おそらく全く手付かず、もはや忘れられてはないだろうかとも考えてしまいます。
それだけ多くの被害があって支援が行き届いていないのが現状なのだと思います。
まだまだ多くの方の力が必要で、続いていくボランティア活動、みなさんが思っている何かできることにつなげるお手伝いをさせていただきます。
これまで声をかけてくれたボランティアさん、ご協力いただいたJR熊本駅さま、全国から集まった情報ステーションのメンバー、本当に感謝しています。
来月以降は色々なイベントでボランティア案内所の運営を視野に入れ情報発信をしていければと思っています。
出展が決まった際にはボランティアインフォのHPやFacebookページなどでお知らせします。
私自身そのような経験はあまりないですがもう一度スタート地点に立ってみなさんのお役に立てれればと思います。
またどこかで見かけたらのぞいてください。
熊本ボランティア情報ステーション 前川